逆子(32週)「ずっと逆子と言われている」

鍼治療による逆子の改善例

逆子症例1「ずっと逆子と言われている」

||患者:女性 20代  ||来院・通院間隔:2017年11月・週2回  ||来院回数:2回

症状と来院理由

エコー検査を受けると逆子と指摘され、経過観察をしていたが28週ということで逆子体操や横臥するなど教わり自身で行ってきた。しかし、先日の健診でも逆子は直っていなかった。

現在32週になるのでそろそろ焦りを感じ、明日、健診というのもありネットで「お灸が良い」と知り来院。

同時に治療した症状

腰痛

施術と経過

産科でのエコー検査で頭と足の位置を教えてもらうがいつも同じ位置にある。ときどき大きく動くが蹴られる場所は変わらない。動いた後も含めあまり腹が張ることはあまり感じない。

右の肋骨弓付近に頭と言われる硬さが触れられる。また、その周辺の筋緊張があるので、右手の甲のツボに鍼をして緩める。

左の腹部に足と言わる硬さあるので、左足首のツボに鍼をして硬さを緩めた。

鍼を打ってから数分で大きく動いてきたことが確認できる。ただ、頭・足と言われている位置は変わらず。

腹部全体の硬さ、突っ張り感が解消されたので、腰の治療を加えて1診目を終える。

2診目(3日後)
前回後から晩までいつもより動きが多くなっていたので期待しながら健診を受ける。逆子は直っていると医師から言われた。

腰痛の鍼治療を行い逆子の治療は終了する。

主に使用したツボ

合谷(R)、三陰交(L)

考察

逆子の施術の目的は「胎児が動きやすいお腹の環境づくり」と考える。お腹のどの部分が動きを妨げているのかを観察することが大切と考える。

このケースでは鍼を選択したが、逆子が早く直るのであれば鍼でも灸でも良い。
逆子の症例集

LINE鍼灸院予約

診療案内

アクセス

症例 [ 治療例 ]

  1. 鍼灸によるメニエールの改善例
  2. 鍼治療による腰痛の改善例
  3. 鍼治療による足底筋膜炎の改善例
  4. 鍼施術による生理痛の改善例
  5. 鍼治療で改善した股関節の痛みの治療例

お問い合わせ

ご来院エリア

埼玉県:志木市 朝霞市 新座市 和光市 さいたま市(浦和区 桜区 南区 中央区 大宮区) 富士見市 ふじみ野市 川越市 所沢市 川口市

東京都:練馬区 板橋区 豊島区 文京区 新宿区 西東京市 東大和市 東村山市 清瀬市

Twitter